◆Simple Renaissance◆
2001年5月23日仕切りなおしです!
先日、確認の意味をこめて、東京タワーに行ってきました。自分の職業観を確かめるため。かつて家族で登ったとき、展望台から眺めた夜景に感動してしまいました。地上を彩る町と家々の明かり。道を走る自動車のランプ。ぼんやりと眺めていたら、町全体が生き物のように思えたのです。家の明かりは命の明かり、町を構成する細胞。道を走る車のランプは血管を走り、町を構成する様々な大切なものを運び細胞へと戻っていく。単純ですが、いとおしいと思いました。私はこの町を支えるシステムに貢献したいと思いはじめました。
これが私の就職観の原理となりました。臆面もなく恥ずかしいことを書き記してしまいましたが、事実であるし、私にとっての覚悟でもあります。
基幹システムとなる産業にも色々ありますけれど、私が興味と可能性を感じている分野、俗にIT系と称される方面にキャリアの展望を描きました。
さて、今まで面接で失敗してきたのには、セールスポイントを明確にPRできていなかったからと分析しています。何を学んできて、何が出来るか。課題がはっきりした分、リベンジの対策も立てやすいです!自身をもって主張できること、エピソードを推敲、です。
空白期間に本もいくつか読了したので、書評もまたしてみようと思います。ライターの永江朗さん曰く、
「日本の現在の書評の役割は、半分が本の紹介、残り半分が書評の意味だ」
と仰っていました。確かに私も日本の書評が新聞のワンコーナーを確保している以外に本を身近に感じる機会が少ないと考えています。ですので氏の意図を尊重する形で、作者の肉声が聞こえてくる瞬間を垣間見せられるような書評を目指します。
第2ラウンド開始です。
先日、確認の意味をこめて、東京タワーに行ってきました。自分の職業観を確かめるため。かつて家族で登ったとき、展望台から眺めた夜景に感動してしまいました。地上を彩る町と家々の明かり。道を走る自動車のランプ。ぼんやりと眺めていたら、町全体が生き物のように思えたのです。家の明かりは命の明かり、町を構成する細胞。道を走る車のランプは血管を走り、町を構成する様々な大切なものを運び細胞へと戻っていく。単純ですが、いとおしいと思いました。私はこの町を支えるシステムに貢献したいと思いはじめました。
これが私の就職観の原理となりました。臆面もなく恥ずかしいことを書き記してしまいましたが、事実であるし、私にとっての覚悟でもあります。
基幹システムとなる産業にも色々ありますけれど、私が興味と可能性を感じている分野、俗にIT系と称される方面にキャリアの展望を描きました。
さて、今まで面接で失敗してきたのには、セールスポイントを明確にPRできていなかったからと分析しています。何を学んできて、何が出来るか。課題がはっきりした分、リベンジの対策も立てやすいです!自身をもって主張できること、エピソードを推敲、です。
空白期間に本もいくつか読了したので、書評もまたしてみようと思います。ライターの永江朗さん曰く、
「日本の現在の書評の役割は、半分が本の紹介、残り半分が書評の意味だ」
と仰っていました。確かに私も日本の書評が新聞のワンコーナーを確保している以外に本を身近に感じる機会が少ないと考えています。ですので氏の意図を尊重する形で、作者の肉声が聞こえてくる瞬間を垣間見せられるような書評を目指します。
第2ラウンド開始です。
コメント