う〜ん、気が抜けちゃったのかなぁ。土日何にもしないでだらだらと過ごすだけ。もったいない。時間は積み重なるのではなくて、カウントダウンするものだって気付いたのに。

弓尼でHELLバール狩りつつトレハン。なかなかいいアイテム出てこない。攻撃が痛いのでGetMagic装備にしてないからか。今度はNightmareでやってみよう。友人のクエストこなしながら、ソコソコと。


此処からが、思いつき雑記。


音楽番組見て、ポルノグラフティの「アゲハ蝶」を気に入る。そういえば私自身が認定した昨年の”夏ソング”も「ミュージックアワー」だった。これも縁(えにし)か。矢井田瞳とどちらが良いか迷う。が、矢井田と波乗りジョニーは誰かに借りられるかも知れないので、とりあえずパス。明日、生協で買って来よう。

森文庫は「封印再度」。ただいま半分くらい。ストーリィよりも萌絵嬢の動向を観察するのが楽しい。段々と破天荒な行動力を身に付けてきたなぁ。萌絵嬢を見て、森氏の構想に触れているのだと判っているけれど。楽しいと思うツボは実は自身の中にあるものだとも判っているけれども。

同時進行で、かな〜り昔に流行った、「恨ミシュラン」という本を読了する。古本で5冊100円だったので期待していなかったが、なかなか興味を惹かれる。匿名基本のWEBでも、ここまで辛辣な意見は書きづらいだろう、と私は考える。これには西原理恵子氏なりの責任の取り方なのだろう、と感じ入る。週刊アスキーに連載ページを持っている神足祐司氏も、時間ベクトルは逆だが、再評価する。流れるような読み味を堪能させていただく。ご馳走様。


暑さにメシも食わず、コーヒーばかり。今日こそはちゃんとした食事しよう。ではでは。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索