◆RedMagic ver.6◆

2001年11月21日

▼風と雲。

幾重にも重なった雲が押し流されていきます。この雲はどこへ行くのだろう?

********************************************

90分の報告をして来ました。

ポイントを絞っていないのは自分でも分かっていたので、キツめのアドバイスを頂くのも詮方なし。いろんな文献探してみたけれど、東側の数値が拾えないのが誤算でありました。これじゃぁ、70年代に出版されたものと同じ、一方を賞賛しもう一方を悪と決め付けるやり方になってしまう。冷静な視点で、数値を上げたうえで戦術・戦略面での損益分岐を出してみたいのに…。今は頑張ることよりも、どのように頑張るか、を検討しなくてはならない状態。ふぅ…(間に合うか??)。

さてもさても。

一応次のタイムリミットまで2週間設けられたことになったので、一息つこう。で、PCぱ〜つ(笑)。本日もそれなりに少々見てきました、友人に連れられて。AthlonXP1600+というものを16800円で購入しておりました。…きっとそれは安いのでしょう(?)。ってか、自分はその時初めて知ったのですが、このクロック数は2重表示なのですね。1600と1700の上下の差も67Mhzしか変わらないし(その割に値段は3000円も上がってしまう!)。実質的な意味でP4等と比べるためにベンチマークかけることが必要なのだとは思いますが、素人目には分かりづらい点であります。SSE対応、とかクロック以外の点もありますし。私は…、どうかな、PCでPSOするのならばSSE2対応のP4の方が良いのかな…??

はぁ。知らん知らん。

その後メモリとマザーボードと電源も購入(勿論、私ではない)。こういった詳細はわからぬものの、ケースには目が向く。アルミ素材で、前面にUSB端子付いていて、メカニカルなデザインのものにやや惹かれる。パーツ屋さんにケースだけ指定して組んで貰おうか〜。いやいや、ifのお話、ね。

---

何かしらの資料で知り合いがTOEIC855取っている事を知る。おおおお〜い!100%日本製モンゴロイドが何故に?凄いなぁ。購読しているTOEICメルマガを本気で読むことを決意。

----

今日の買い物。
・週刊誌イブニング
・100円ショップでピスタチオ
・TWININGSのアールグレイ

家に着くなりバタリと倒れて寝てしまいました。ひぃ。ではでは。



コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索