◆little voyager?◆
2001年11月25日▼うむ、いいことだ。
ホームセンター(DIY)<その店<東急ハンズ
↑この手の店、増えてきましたね。
********************************************
見知らぬ街(K町)探索。
今まで使っていなかったのがもったいなかったくらい、意外な設備が整ってます。あーこれなら新宿に行く回数半分でも大丈夫だ。テナントに大手のショップが進出しているし、本もCDも買える。どちらもチェーンの類だから立ち読みも視聴もOKだし〜。
適当に目途をつけたところで夕食の買い物。駅前のスーパーで品定めをしているとやはり気になるのがあのコーナー“牛肉”。今日の牛肉はどうかな〜、と覗いてみたらなんといきなり1000円引き。え?1700円の国産カルビですよ??こんなにボリュームあって…。売り場自体の広さも随分と狭められているよに見えるし、ダメージは相当なものなのだな。その一方、豚と鶏は拡がっているし…、何より値段も上がっている。普段鶏は100g=68円の店なのに本日88円。ったく、殿様商売だなぁ。これなら牛肉でも値段変わらないやん。というわけで半額になっているカルビ購入。明日は焼肉丼かな。
しかし(定かではないが)官公庁内の食堂では牛肉メニューが消えているとか。農水省では随分と前から狂牛病発生を掴んでいたということか。代議士も100g=3000円の肉なんて食べて安全宣言していないでバラ肉でも食べておきなさい。…少し愚痴。
---
今日の小物買い。
・かぼちゃの種
・女王の百年密室(森文庫)
↑また森文庫。これは読み切りなので今日の夕方あたりから読めそう。短編もあと数ページだし〜。
ではでは。
コメント