▼記憶にございません。

〜19:00までの記憶は封印されました。マイナな圧縮形式なので開けません。書庫じゃない。

********************************************

…のっけからこんなんで失礼しました。

眠いし疲れていたのにdiablo2立ち上げてました。オーイ。で、ゲームをするでもなく、適当に入ったチャンネルで延々チャット…。USWESTサーバだから当然相手はアメリカ人。とてもとても適当な単語を拾って会話しておりました…。3時間も。

何やってんだよ、オイ。言葉にしたいことは明確に有るのに、単語が出てこない。パソコンデスクから辞書までは手が届かない。話の流れを折るのもナンだし、簡単に言い換えて伝えてみる。おおっ、通じたっ!おぼろげだけど意志の疎通は出来てる。ちょっと嬉しい。

スキルの割り振りがどうだとか、あれやこれやと。そんなわけで意気投合してアイテムトレードしたり、フレンドリストに追加してみたり。会話ツールが完璧でなくても何とかなるもんだなぁ。

文法より会話だとか、習うより慣れよ、などの教訓を引き出そうとすればできるだろうけど、今はただ眠い…。あ〜、ダメ人間だもの(By相田みつを)。

ネットワークの可能性?理論化するのは簡単。コンピュータに遊んでもらうのではなく、対人戦に戻るんですよね。昔のメンコやベーゴマのように。その方が面白みも深くなるし、ゲームそのものの寿命も長くなる。だから様々なメーカーが参入し始めている…、当たり前だしどうでもよい範疇のことですが。


そういうわけでヘルシングもつんくタウンも見てねぇっす。ぐは。ではでは。


コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索