▼音楽CDで、

気分を高揚させるモノ、募集。

********************************************

気になったフレーズをサルベージ。出典元はあえて挙げません。


・ミネラルウォーター1リットルとガソリン1リットル、どっちが安いと思う?


・モノというのは、もとをたどれば、すべてただなんだよ。自然は人間達に請求しないからね。だから値段なんて、全部、人間のマージンなんだ。丸ごと全部、手数料。


・生物は、種の保存原則にのっとり、自己、ないしは、種族に利益があるように行動するようにプログラムされているが、単位面積あたりに存在する個体数が一定限界を超えてしまうと、いじめ、闘争、共食い、といったさまざまなコンフリクト(個々間の摩擦)が生じることが動物実験でもわかっている。

(…中略)

それによって生じる不都合を、自己否定と呼べなくもない理性によって回避することが否応なく要求されている。


・フランスでは「根拠を考える」という教育をする。だからフランス人と話をしているとつねに「それはなぜかというと」という解説が付いてくる。

(…中略)

ひとつの答えだけを暗記してきた日本人は、それができなくなってしまった。


・たった数行のビートルズの歌に元気付けられた人って、たくさんいるだろう。文字数にしたら、ホント数十バイトなんだけどさ。

(デジタル業界に憧れる、という高校生に対して)

---

書き写すだけ、ってこんなにもラクだったんだな。いや、ただの個人的所感ですけれど。感動が共有できるとは思えないけれど、心に留まるフレーズだったので記してみる。

今日は簡単に。ではでは。



コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索