◆にゅーす拾い読み。◆
2003年1月10日***今日のニュース。***
●新型クリエ発表(NZ90)
ハード的なスペックに掻き消されて目立ちませんが、“変換なしにPDFが開ける”…。コレにめちゃめちゃ惹かれるのですけど。現在のところ、Palm用のPDFビューアは英語版しかなく、ビジネス分野での対外文書・仕様書などでPDFが広く使われているにも拘らず手が出せなかったのです。勿論Excelファイルも変換なしで扱えるのは大きなメリット。メール添付で相手の環境に拠らず開いてもらえることができますものね(今はムリヤリ.csvで管理してますが、不便)。
ま、問題は200万画素クラスの写真が撮れるのにメインメモリが16M(ユーザ使用可能領域は11M)しかない、ってことかも。スーツのポケットに収まらないサイズも×。製品自体に非はないが、私の使用用途には合いません。
http://news.sel.sony.com/pressrelease/3166
●アップルの新型。
インダストリアルデザインが徹底してるとこの製品に惹かれまくってる煎餅です。野外でゲームも十分できるビデオチップのこだわりにも惚れ惚れしちゃいます……。必要ないけど欲しくなる、感じ(CMのキャッチコピー?)。
http://www.apple.co.jp/powerbook/index17.html
●鉄扉さん。
まぁ読んでくだはれ。
http://giko82.hp.infoseek.co.jp/log/tensei01.html
http://giko82.hp.infoseek.co.jp/log/tensei02.html
http://giko82.hp.infoseek.co.jp/log/tensei03.html
http://giko82.hp.infoseek.co.jp/log/tensei04.html
http://giko82.hp.infoseek.co.jp/log/tensei05.html
ファナティックでやんすねぇ…。
コメント