◆オマケ哲学。◆

2003年2月3日

土曜出勤だったので、疲れが取れぬまま月曜に突入。このプロジェクト終わったら休みとってゆっくりしたい〜!

---

 ワールドタンクミュージアムを横目に、コンビニフィギュアの新作に手を出してみました。

「パワーパフガールズ」キーチェーン

 ……ペットボトル飲料のオマケにしては良くできてる感じ。中国に委託してるという玩具メーカの塗装能力、侮れません。随分昔のプラモデルでは、工場でマスキング金型を被せて、その上からカラースプレィしていていました。この手法があまり見栄えのするものではなく、ムラの多い仕上がりになってしまうのです。

 材料工学の見地からも一言。プラスティック素材は仕掛品段階(組み立てまえに)で塗装が可能だけれど、塩ビ素材は型から抜け落ちた段階からの塗装ですから……、360度の角度から塗装を吹き付けねばなりません。また、硬度の低さをどのように補って塗料を乗せているのか。偶々だけれど、良くできてるなぁ、というのが感想。どういうノウハウで行っているのか、ちょっと興味津々。

とりあえず、ブロッサム、バブルス、市長、げっと。

----

映画「AVALON」視聴。特に書き記すまでもなし。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索