◆"御託"について。◆
2003年7月2日■2003.07.02
映画は「観る人のもの」。芸術は「作る人のもの」。芸術のほとんど全てが個人の作業で完結しているもの、であるのはこれとは無関係ではないはずだと思う。
高尚な御託並べられても、ねぇ。
"御託"で関連。辞書での意味上は同じだけれど、文脈的に偏って使われる単語って、ありませんか?
例えば"理屈"。"論理"と同じ意味であるけれど、議論での負け戦にばかり使われるようなイメージがありますよね。"御託"にはマイナスのイメージが纏わり付きますし…。今まで考えたこともなかったかも。答え出ず。
コメント