◆------カナ?◆

2003年7月28日

お暇ながらも恙無く(おいとまながらもつつがなく)。

---

漫画をいっぱい買ってみました。全部、ジャケ買いです(そわそわ、わくわく)。

■「STAY ああ、今年の夏も何もなかったわ」西炯子著

気付いたときがタイムリミット。走っている間は呼吸の苦しさに紛れて、目まぐるしく景色が変わっていくことに気付かない。そんな貴重な瞬間を醸してます。

私の感想(感傷)よりも、千倍表現力豊かなこちらをどぞ。
http://www.asahi-net.or.jp/~WF9R-TNGC/stay.html


■「セツナカナイカナ」こがわみさき著

作中の一遍"マチコの心のへそ"。「長らく誰かを好きになってないなぁ」、と呟くように思い出させる作品。もし今記憶がリセットされたら、澱みなく誰かを見つめる事ができるのだろうか?

…なんでそんなこと忘れてしまったのだろう。ただシンプルに、存在を描きたい(っす)。


■「身想心裸(シンソウシンリ)」陽気婢著

「目的のない質問はない」、とは実は私の口癖だったりしますが、この短編集も「伝えたいこと」があっての漫画手法だな、と如実に思えます。短編が読み易さを感じさせるのは、テーマを一つに絞ってストーリィを紡いでいるからではないでしょうか。

実は作者、映画を撮りたい〜!、なんて思っていそう。よきかな。


■「午後の恐竜」星新一トリビュート(?)

ショートショートな星新一氏の作品を漫画に変換してみました。ただし漫画の作者さんの感性でね、とお題を出されたら…を実現した作品。タイトルにもなっている「午後の恐竜」が個人的にいけるかと。淡白な絵柄も作風に○。


その他大勢…
■「ああ探偵事務所」関崎俊三著
*流し読み。
■「自殺サークル」古屋兎丸著
*評価は出来るけど、「今」風過ぎる気がします。
■「ガンダムオリジン5巻」安彦良和著
*アレクサンドロス大王の作品、発売前だったのでこちらでおさらい(?)

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

日記内を検索