◆「雲向約場」(前編)。◆
2004年11月20日 読書
■2004.11.20 (前編)
映画「雲の向こう、約束の場所〜The place promised in our early days〜」、視聴
初日記念で観に行ってきました@渋谷シネマライズ。直前まで出張だったので、間に合うかどうかドキドキしながら新幹線から乗り換え&直行。渋谷改札からダッシュ!
都市って、秋色になるまえにクリスマスになってしまうということを実感するのも、この中途半端な時期ならでは。夜、ネオン立ち並び、クリスマスツリー立ち並ぶ歩道を軽い駆け足で通り抜ける。星型な電飾の残像を横目に掠めながら、人群れを掻き分け劇場に滑り込み。
肩で息をしながらクリスマスムードの街を走り抜けるなんて、槇原敬之の控えめなテンポの歌詞にありそうだなぁ、なんて類想してみたりする。銀行の前でアマチュアバンドがギターをかき鳴らしているのも雰囲気を盛り上げてます。
銀幕前の席に腰を下ろすと、今まさに製作陣が舞台袖に上がろうとするところっ!新海監督、サウンド担当の天門氏、などなど、尊顔を拝見できるとはっ。2年間を注ぎ込んだ作品について、深々と語ってくださいました。
映画「雲の向こう、約束の場所〜The place promised in our early days〜」、視聴
初日記念で観に行ってきました@渋谷シネマライズ。直前まで出張だったので、間に合うかどうかドキドキしながら新幹線から乗り換え&直行。渋谷改札からダッシュ!
都市って、秋色になるまえにクリスマスになってしまうということを実感するのも、この中途半端な時期ならでは。夜、ネオン立ち並び、クリスマスツリー立ち並ぶ歩道を軽い駆け足で通り抜ける。星型な電飾の残像を横目に掠めながら、人群れを掻き分け劇場に滑り込み。
肩で息をしながらクリスマスムードの街を走り抜けるなんて、槇原敬之の控えめなテンポの歌詞にありそうだなぁ、なんて類想してみたりする。銀行の前でアマチュアバンドがギターをかき鳴らしているのも雰囲気を盛り上げてます。
銀幕前の席に腰を下ろすと、今まさに製作陣が舞台袖に上がろうとするところっ!新海監督、サウンド担当の天門氏、などなど、尊顔を拝見できるとはっ。2年間を注ぎ込んだ作品について、深々と語ってくださいました。
コメント