◆ポタリングな風景。◆
2005年4月29日 趣味
GW一日目ということで自転車で遠乗りに出かけました。と、云っても4/29はメーデー。参加したら云々の特典もありましたので15kmほど(往復30km)の道程を漕いで行きました。
購入して数ヶ月になる自転車を本格的に乗り回せる機会になったのも事実でしたので、併せてレビューしてしまいましょう。
最初の数kmは街中で、ストップ&ゴーの連続。普通の自転車より車輪の口径が小さい折り畳みタイプのため、漕ぎ出し始めが非常にラクにスタートできます。ただ、そのメリットと引き換えに段差に対する車体へのダメージ変換が大きいので、それなりの注意も必要です。
混雑した街中を抜け、多少遠回りになっても安全に距離を稼げるサイクリングロードに移る。あー、めっちゃ快適。京都・鴨川を気ままに自転車旅した記憶が甦ります。一見小型ながらも8段変速付きですので、普通に漕いでいてもママチャリを追い抜いていけるスムーズさ。向かい風だろーがすいすいと足を動かし、物想いに耽ってしまいます…♪
ただ、追い風でかなりのスピードが出るときに車体から軋みが聞こえてくるので、負荷がかかり始めてるのだなぁと感じます。必要十分な性能はありますが、本格的にやるなら専用のものをチョイスした方がいいのかも。カジュアルユースでしたら軽いし(カスタマイズすれば10kg以下になります)、取り回しもいいので(折り畳んで大き目のトートバッグに入っちゃいます)、お気に入り度上がり続けております。
当初目的のメーデーは…。まぁこんなご時世ですし、そこそこの宣言と、ほのぼのとした子供向けコンテンツで終了。お弁当代浮いて助かった〜、な感じ(いいのかしら?)。
漕ぎ疲れたら電車に乗せて帰ろうかなぁ…、と思っていましたが、運動量の割りに乳酸値ひくそーで疲れがあまり残らないのですね。これは意外な効果でありました。今度はどこかに一泊宿を取って遠出してみた気持ちになったきっかけになりました。
■参考
PEUGEOT Pacific-18
http://www.cycleurope.co.jp/
灰羽な人とかみたいに日常的に楽しみたいものです。
http://homepage.mac.com/abworks/
購入して数ヶ月になる自転車を本格的に乗り回せる機会になったのも事実でしたので、併せてレビューしてしまいましょう。
最初の数kmは街中で、ストップ&ゴーの連続。普通の自転車より車輪の口径が小さい折り畳みタイプのため、漕ぎ出し始めが非常にラクにスタートできます。ただ、そのメリットと引き換えに段差に対する車体へのダメージ変換が大きいので、それなりの注意も必要です。
混雑した街中を抜け、多少遠回りになっても安全に距離を稼げるサイクリングロードに移る。あー、めっちゃ快適。京都・鴨川を気ままに自転車旅した記憶が甦ります。一見小型ながらも8段変速付きですので、普通に漕いでいてもママチャリを追い抜いていけるスムーズさ。向かい風だろーがすいすいと足を動かし、物想いに耽ってしまいます…♪
ただ、追い風でかなりのスピードが出るときに車体から軋みが聞こえてくるので、負荷がかかり始めてるのだなぁと感じます。必要十分な性能はありますが、本格的にやるなら専用のものをチョイスした方がいいのかも。カジュアルユースでしたら軽いし(カスタマイズすれば10kg以下になります)、取り回しもいいので(折り畳んで大き目のトートバッグに入っちゃいます)、お気に入り度上がり続けております。
当初目的のメーデーは…。まぁこんなご時世ですし、そこそこの宣言と、ほのぼのとした子供向けコンテンツで終了。お弁当代浮いて助かった〜、な感じ(いいのかしら?)。
漕ぎ疲れたら電車に乗せて帰ろうかなぁ…、と思っていましたが、運動量の割りに乳酸値ひくそーで疲れがあまり残らないのですね。これは意外な効果でありました。今度はどこかに一泊宿を取って遠出してみた気持ちになったきっかけになりました。
■参考
PEUGEOT Pacific-18
http://www.cycleurope.co.jp/
灰羽な人とかみたいに日常的に楽しみたいものです。
http://homepage.mac.com/abworks/
コメント