■「TOKYO WAR MOBILE POLICE PATLABOR」
なぜか涙がでてきた。空自の防空システム上で同じ自衛隊の戦闘機
"ワイバーン"を撃破する指令を出さざるを得なかったとき。苦渋の選択を迫るシチュエーションと、張り詰めた"戦争状態"がそうさせたのか…。
この書籍のもとになった文庫本が発行されたときは、飛行船につまれた「状況、ガス!」をオウム真理教のサリン事件と揶揄されたものだった。が、今になって見詰めなおしてみるとイラク派兵の意義、遠い国で起こる他人事の戦争、など再評価に値する事項が散りばめられています。
映像化された映画版と比べると、よりメインキャストの後藤、荒川の駆け引きを掘り下げて描写されています。恩の貸し借り、先、更に先を読む謀略。映画では一瞬で描かれるものを、意味合いを込めて実感するようになりました。
そしてもう一点の特徴。それは……!、異様なまでに飲み食いのシチュエーションが多いこと。店の薄汚れ加減や、料理のシズル感、唾液が飛び散る様まで、じっくりと書き込まれています。もはや押井氏の執念が伝わってくるようです。
擬似的な"戦争状態"を演出しつつある状況。軍隊が個の兵隊の単位で瓦解していく状況。テレビゲームにリアルさを感じ取るのと似たタイプの切迫感に目が離せなくなってしまいます。最終局面でストーリィテラーの後藤が、極限までリアルさを伴った虚構を看破する台詞は深く読者の記憶に残るでしょう…。
押入れからDVDを引っ張り出して、もう一回観てみたくなりました。逆に、映像が頭の中に入っていない人が読んだときに、どのような反応を示すのか。ちょっと興味深いコトかもしれません。
---
ISBN:4757723660 単行本 押井 守 エンターブレイン 2005/06/30 ¥1,785
なぜか涙がでてきた。空自の防空システム上で同じ自衛隊の戦闘機
"ワイバーン"を撃破する指令を出さざるを得なかったとき。苦渋の選択を迫るシチュエーションと、張り詰めた"戦争状態"がそうさせたのか…。
この書籍のもとになった文庫本が発行されたときは、飛行船につまれた「状況、ガス!」をオウム真理教のサリン事件と揶揄されたものだった。が、今になって見詰めなおしてみるとイラク派兵の意義、遠い国で起こる他人事の戦争、など再評価に値する事項が散りばめられています。
映像化された映画版と比べると、よりメインキャストの後藤、荒川の駆け引きを掘り下げて描写されています。恩の貸し借り、先、更に先を読む謀略。映画では一瞬で描かれるものを、意味合いを込めて実感するようになりました。
そしてもう一点の特徴。それは……!、異様なまでに飲み食いのシチュエーションが多いこと。店の薄汚れ加減や、料理のシズル感、唾液が飛び散る様まで、じっくりと書き込まれています。もはや押井氏の執念が伝わってくるようです。
擬似的な"戦争状態"を演出しつつある状況。軍隊が個の兵隊の単位で瓦解していく状況。テレビゲームにリアルさを感じ取るのと似たタイプの切迫感に目が離せなくなってしまいます。最終局面でストーリィテラーの後藤が、極限までリアルさを伴った虚構を看破する台詞は深く読者の記憶に残るでしょう…。
押入れからDVDを引っ張り出して、もう一回観てみたくなりました。逆に、映像が頭の中に入っていない人が読んだときに、どのような反応を示すのか。ちょっと興味深いコトかもしれません。
---
ISBN:4757723660 単行本 押井 守 エンターブレイン 2005/06/30 ¥1,785
コメント