ずぶ濡れローディ、土日編。結局今週末は80km程度しか乗りませんでした。いつでも降り始めそうな雲行きを見ていると、乗り出すのに勇気が要りますね★
いまさらなのですが、『超』キホン疑問。なぜ、自転車用具って高めなのでしょ(いえ、理由は明らか。パイが狭い)。先週〜今週買い集めたもので云うと…
(1)サドル Fizik Arione Volcano ¥13800
結局買いました…。お尻に火がついたように走ります!付け替えたらポジションが変わりすぎて、セッティングが必要に。ショップであわせてもらわないとダメかな?
(2)フロアポンプ(空気入れ) PISTA ¥7000
会社の同僚にヒアリング、「自転車の空気入れって幾ら位だと思う?」、「1980円」。……えーと、MADE IN ITALYといった瞬間、ニアピンしましたよ…。
(3)靴の中敷 Shock DOCTOR ¥1480〜¥5040
どれほどの費用対効果があるのでしょ?自信が無かったのでとりあえずリーズナブルな方を購入。
走ってるときはカメラ構えられない。それなのに、いい景色にめぐり合う。記録に留めたいのだけど、そうは行かないところに矛盾を感じますねぇ。オトナなので記憶がどうとか、云わない。
週に1、2回しか乗れないので、たとえ同じコースを走っていても季節の移り変わりを感じてしまいます。青草が先週より茂っていたり、野球少年が少しづつ上達していたり。体ポカポカなのに、意外と冷静に見てるのな、ワタシ。
いまさらなのですが、『超』キホン疑問。なぜ、自転車用具って高めなのでしょ(いえ、理由は明らか。パイが狭い)。先週〜今週買い集めたもので云うと…
(1)サドル Fizik Arione Volcano ¥13800
結局買いました…。お尻に火がついたように走ります!付け替えたらポジションが変わりすぎて、セッティングが必要に。ショップであわせてもらわないとダメかな?
(2)フロアポンプ(空気入れ) PISTA ¥7000
会社の同僚にヒアリング、「自転車の空気入れって幾ら位だと思う?」、「1980円」。……えーと、MADE IN ITALYといった瞬間、ニアピンしましたよ…。
(3)靴の中敷 Shock DOCTOR ¥1480〜¥5040
どれほどの費用対効果があるのでしょ?自信が無かったのでとりあえずリーズナブルな方を購入。
走ってるときはカメラ構えられない。それなのに、いい景色にめぐり合う。記録に留めたいのだけど、そうは行かないところに矛盾を感じますねぇ。オトナなので記憶がどうとか、云わない。
週に1、2回しか乗れないので、たとえ同じコースを走っていても季節の移り変わりを感じてしまいます。青草が先週より茂っていたり、野球少年が少しづつ上達していたり。体ポカポカなのに、意外と冷静に見てるのな、ワタシ。
コメント