◆時計の電池が切れていても、一日に必ず二回、正しい時を示す。◆
2006年8月1日「時計の電池が切れていても、一日に必ず二回、正しい時を示す」
・デスノートの原作者ネタ
・○○のお心発言
…とか。作為と悪意を感じますなぁ。いまさら動画が出てきても、その動画の記録日時が記されていなかったり。誰の発言であるか、わざと見逃していたり。最初のウワサの元になった談義が、今になって動画がでてきたから確証だ、というスタンス、頭悪すぎ。
今週の週刊ダイヤモンド誌。食品関係の特集。清涼飲料水「DAKARA」のCMで「私の中のよからぬものが ジョビジョバ」なるもの。視聴者の勘違いで成り立っている旨の結論でした。医薬品じゃないんだから、体中の老廃物排出してるわけじゃない。「よからぬもの、とは何?」というインタビューで「もやもやした気持ちです」と答える広報。「燃焼系アミノ式」も同様。脂肪燃焼、ではなくて、「毎日完全燃焼生活しましょう」だとか。
広告屋はそこに正座っ!(…というか、興味がなくなりました)
・デスノートの原作者ネタ
・○○のお心発言
…とか。作為と悪意を感じますなぁ。いまさら動画が出てきても、その動画の記録日時が記されていなかったり。誰の発言であるか、わざと見逃していたり。最初のウワサの元になった談義が、今になって動画がでてきたから確証だ、というスタンス、頭悪すぎ。
今週の週刊ダイヤモンド誌。食品関係の特集。清涼飲料水「DAKARA」のCMで「私の中のよからぬものが ジョビジョバ」なるもの。視聴者の勘違いで成り立っている旨の結論でした。医薬品じゃないんだから、体中の老廃物排出してるわけじゃない。「よからぬもの、とは何?」というインタビューで「もやもやした気持ちです」と答える広報。「燃焼系アミノ式」も同様。脂肪燃焼、ではなくて、「毎日完全燃焼生活しましょう」だとか。
広告屋はそこに正座っ!(…というか、興味がなくなりました)
コメント